無農薬と有機野菜さがしん 無農薬と有機野菜

無農薬野菜ってあるの?

現在、「無農薬」と表示した野菜を販売することは、農水省で認められていません。
栽培者自身が農薬を使用しなくても、購入した種子や苗が消毒のため農薬を使用していることがあったり、近隣の畑で使用した農薬が風で少量舞い込むことがあるためです。また、前に作った野菜で農薬を使用した場合、土壌に農薬が残留して次の作物に影響を与えることがあります。

 

農薬を使うのは、良くないの?

農水省で定められたガイドラインに従って使用・管理していれば問題ありません。
やはり、病害虫の被害から農作物を守るためには、一定の使用をすることが必要な場合があります。
必要な農薬を適正に使用することで、野菜やフルーツが、価格面でも品質面でも安定して供給することが可能になります。
ただ、近年は農薬を減らす取り組みに関心のある方も増えてきて、様々な研究や取り組みが行われています。

 

有機JASマークってなに?

農水省では、一定の基準を満たした生産物に「有機JASマーク」使用の許可を出しています。
有機JASマークの認証を受けていても、農水省が認めた一部の農薬の使用が許可されており、このマークがあれば絶対に農薬を使っていない、というわけではありませんが、農薬や化学肥料などの化学物質に頼らないことを基本として自然界の力で生産された食品を表しており、農薬が少ないものを求める消費者の方にわかりやすくする取り組みをしています。

 

特別栽培ってなに?

簡単にいうと「いつもより半分の農薬使用量です」という栽培です。
農薬はその地域の気候や土の質によって、使用量がそれぞれ違います。
その地域でこれまで行なってきた栽培(慣行栽培といいます)での農薬使用量よりも半分以下になっていることを条件にしています。 地域によって、ガイドラインが定められています。

 

残留農薬検査って、なに?

収穫した野菜に、農薬が残ってるか調べる検査です。
多くの農薬には「収穫する〇〇日前まで使用してよい」という基準があります。使用してから一定の期間を過ぎれば、野菜に農薬が残っていないので、安心して食べられます。
さがしんでは、地元農家の野菜を、つくばの分析センターで検査してもらいました。
検査した8品目すべて、「ここまでは残留してもよい」という基準をクリアしただけではなく、検査で調べられる範囲ではまったく検出されなかったという結果となりました。農薬の使用を減らす取り組みを、今後も消費者の方にお届けしたいと思います。

 

検査結果

農薬残留検査結果(※PDF)

ページトップへ